日常・雑感

日常・雑感

本日TVを処分。TVのない生活をスタート

年々、TVを観る機会が激減。2020年TVを観たのは『半沢直樹2』のみ。2021年にいたっては、一度もTVを観ずにひたすらNetflixのみ。リビングを占拠している40インチのREGZAはPS4でNetflixを観るためだけに存在する置物に...
日常・雑感

【総評】2020年にやめたこと始めたこと

いよいよ激動の2020年が終わります。今後2020年は歴史的に大きな意味を持つ年として認識されることになりますが、個人的にも2020年は、大きな意味を残した年でした。2008年より描いてきた生き方、そして人生の一つの区切りが終わったことを予...
日常・雑感

何かしたいことがある。それならそのための「環境」を作る

2020年もスタートし、最近なぜか無性に音楽をまた始めたくなってきたこの頃。そこでキーボードを押入れから出してMacBookとUSB接続。ロジックプロを起動したのですが、なんとキーボードのドライバがMacBookのアップデートに対応していな...
日常・雑感

2020年新年所感と展望

いよいよ2020年がスタート。終わってみていろいろ思うところはありますが、2019年は本当にいろんなことがありました。控えめに言っても、順調とは言い難い出来事や、まだまだ人生勉強することがあることを学ばさせていただいた1年でしたが、2020...
日常・雑感

リノベーション物件に引っ越して実感したメリット&デメリット

分譲のリノベーション物件に引っ越して実感したメリット&デメリットです。実際に住んでみたらこんな問題がありました。
日常・雑感

旧友たちと1年ぶりに再開。旧交を温める時間を過ごす

昨日8月17日は長く付き合いのある仲間たちと1年ぶりの再開。皆全員社会で様々な苦労をしているものの、それぞれ大人として責任を果たす日々。ということで、たまにはぱぁーっとストレス解消。旧交を深めつつ、楽しい時間を過ごします。まずは社会人として...
日常・雑感

本日で課題終了。札幌に戻る飛行機を予約

2月24日から急遽名古屋へ。本日、そのすべてのことが片付いて、ほっと一安心。ほんと、連日の忙しさで疲労困憊。楽ではない日々を送りましたが、ようやく問題が解決。底を抜けた感じ。人生負担がかかるときは突如やって来て、起こることは起こるけど、どん...
日常・雑感

30代になってなぜ髪の横の部分だけ白髪が増えたのか。その理由が分かった件

2月24日より諸事情により名古屋の実家にある事務所に滞在。3月に入り、本来なら札幌のおなじみの美容院でヘアカット&髪染めをしてもらうはずが、予定をキャンセル。さすがに髪のボリューム&染めた髪の色あせが気になったので、名古屋に住んでいたときに...
日常・雑感

急用は突然やって来る。札幌→名古屋へ

2月23日午後、ジムでトレーニング。気持ちの良い汗をかいていると、急遽名古屋の実家の事務所より急用の電話あり。そこで急遽すべての予定をキャンセル。24日の飛行機を確保。千歳→中部名古屋へ。最低10日近くは名古屋で過ごすことになりそうな予感。...
日常・雑感

なぜ筋トレをするとこうも清々しい気持ちになれるのか?

2018年6月。自分の衰えだらしなくなりつつある身体に心配を感じ、ジム通いをスタート。当初は週2回のトレーニングだったのを週3回のトレーニングに変更。体が引き締まり、みるみる体力アップを実感。それから油断して体重が増えてしまったものの、今度...