昨日8月17日は高校時代の仲間たちと1年ぶりの再開。
大阪、滋賀、そして岐阜と存分に色んなところを見れて満足!全勝とは言わなくとも、貴重な知見を得られたのはきっと、今後の勉強になるはず。
何より仲間たちの元気な姿を見れて良かった!こうして建前なしに時間を過ごせるのは、幸せなことだよ。#同窓会 pic.twitter.com/QVuKdTUpH4
— A.Hosaka (@akit723) August 17, 2019
皆全員社会で様々な苦労をしているものの、それぞれ大人として責任を果たす日々。ということで、たまにはぱぁーっとストレス解消。旧交を深めつつ、楽しい時間を過ごします。
まずは大阪へ向けて出陣。
新しいできたらしい鈴鹿のサービスエリアにはホンダのバイクが展示されています。
大阪の差すような熱気のなかで歴史的観光地を訪問。うなぎを食べて、お茶屋で30分ほど休憩したのち、次は岐阜へ。
本当は秀吉ゆかりの長浜で出世・開運のご利益を得たいところでしたが、大阪右京都方面の高速が大渋滞。
時間的に難しいと判断し岐阜に直行。
こちらでは仲間と合流。
なんたら横丁で美味しいステーキを食べ、岐阜近辺を散策。いろいろリフレッシュして楽しい時間を過ごすことに成功。
1日たっぷり、充実した時間を過ごすことができました。
さすがに20代の頃のように、頻繁に昔の仲間とつるむことはなくなりましたが、1年1度、こうして互いの無事と成長を確認し合うことができるのは僥倖。
思えば15歳のときからの付き合いで、縁が続いているのは、本当に不思議なこと。
やはり忌憚なく、建前なしに本音で話ができる気のおけない仲間がいるのはありがたいこと。
ということで、皆に幸あれ。成功あれ。