当ブログをご覧下さり、ありがとうございます。
このブログは私が日々気づいたこと、学んだこと、経験したことをライフログとして書き残しているブログです。
「人生、こんなことがあったな」
と人生の出来事を思い出すきっかけにすべく、読書に旅(出張含む)、音楽、日々の暮らし、時にお役立ち記事など、書くことを限定せずに記事を書いています。
何かの機会で読んでくださったあなたにほんの少しでも何かを感じてもらえたら幸いです。
はじめに
おかげさまで2013年のブログ公開以来、日々たくさんの方にアクセスしてくださり、とてもありがたく感じています。
「○○を読みました」と直接メールでご連絡をいただく機会も増えて、ブログというメディアのスゴさ。そして可能性を実感するこの頃です。
現在は書き残したいと思うことや販売中の音楽作品の紹介などを中心に、ブログを更新しています。
コンテンツについて
当サイトのカテゴリとコンテンツは次のようになっています。
このブログでは特にジャンルにこだわらず、あらゆるネタでブログを更新していきます。気ままにコツコツ、記事を書いています。
各カテゴリの内容は次の通りです。
生活
書評、読書感想
印象に残った本、感想を記録したいと思った本の紹介です。
【追記】
読書感想やメモについては、2019年4月より始めたTwitterにてつぶやく機会が多くなりました。読書ネタに興味をお持ちの方は、お気軽にフォローをどうぞ。
フリーランス論
私のフリーランスとしての生活で経験したこと、仕事をしていて感じることなどの記事です。しかし近頃はフリーランスというより、個人事業主というアイデンティティーを強く感じています。
札幌暮らし
実際、札幌へ引っ越しをした経緯や、私自身が引っ越しにあたって気になった札幌の諸事情について、たくさんのお問い合わせをいただきました。
私自身は2021年10月、6年間の素晴らしい日々を過ごした札幌を離れることになりましたが、こちらにて記事を残しておきます。今後札幌とご縁のある方の参考になれば幸いです。
ネット
ブログ運営論
ブログ運営の実践記、運営論などをアップしています。それにしても当ブログの運営スタートは2013年。時間が経つのはほんと、です。
ウェブビジネス
インターネット、ウェブビジネス関連の気になった話題です。
パソコンネタ
パソコンの話です。ただしスペックがどうとか、そういう話は苦手なのでスルーです。
音楽
良い曲のまとめ
ミュージックはマイライフ。私の好きな音楽、個人的におすすめしたい音楽のまとめです。
音楽制作
宅録ツール、楽器などの音楽情報です。
自作曲
2020年2月、YouTubeで音楽チャンネルを公開しました。Audiostockなどで販売中の曲の一部を動画として公開しています。ご視聴&チャンネル登録をお願い致します。
記録
日々の出来事、時事ネタコラム
完全私的な雑感の記録です。
旅行記
旅した土地の記録、風土記です。
挑戦していること
個人的なマイブーム、日常でハマっていることなどの記事です。
ブログの更新について
当ブログは定期的に更新し、基本毎日記事を書いています。
本に音楽、旅行に雑感と統一性は全くありませんが、ライフログとして、コツコツ気ままに記事を書いていきます。
このブログの一記事でも、偶然このブログを目にしたあなたに「役に立った!」「面白かった!」と思ってもらえたら幸いです。
ブログの沿革
2013年
7月:ドメイン取得&wpXのレンタルサーバー契約、ブログ公開
8月:50記事に
9月:100記事に(『風立ちぬ』を観た日)
12月:200記事に
2014年
3月:300記事に
8月:タイトルをI Have a Pen.からドメイン名に変更
8月:タイトルを『今日もゆっくりフリーランス生活』に変更
9月:500記事に
12月:ドメインを変更、akihazuki23.com→akit723.comへ
2015年
3月:700記事に
8月:ブログテーマをStinger5に変更
10月:北海道札幌市へ引っ越し、札幌暮らしの記事を公開
11月:1000記事に
2017年
3月:1500記事に
2018年
6月:2000記事に
11月:ブログタイトル「今日もゆっくりフリーランス暮らし」→「好きな言葉は独立独歩。」&テーマを「Cocoon」に変更
2019年
8月:ブログタイトル「好きな言葉は独立独歩。」→「今日もゆるりとフリーランス暮らし」に変更
2020年
2月:YouTubeでオリジナル曲を公開する音楽チャンネルを開設