ドイツ南部の都市、メミンゲン滞在2日目です。今日は電車に乗って、湖の街リンダウへ向かいます。
本当はメミンゲンではなく、リンダウで宿をとる予定だったのですが、リンダウの良いホテルが予約できなかったので、メミンゲンにとまることにしました。
朝食をとってメミンゲンの駅へ。街では朝市が。

チケットは昨日とってありましたが、チケットブースが空いていたので、明日のチケットを予約。
9時頃、リンダウ方面の電車へ。電車は空いていました。リンダウへ向かう電車の中、車窓にはのんびりとした景色が続きます。

一度kissleggという駅で乗り換え。少し待って、リンダウへ。

電車乗り換えから40分程度でリンダウに到着。駅の建物は古く、歴史を感じます。

リンダウは湖の街。ここから、船でコンスタンツなどいろいろな場所に行けます。

ドイツの有名な保養地だけあって、街を歩いているといろいろな言葉聞こえてきます。ドイツ語をはじめてスペイン語、ポルトガル語、イタリア語、英語、ヨーロッパ中の言葉が聞こえてきます。

街を歩くと、ところどころにホテルが。こんなホテルでまったりしたい・・・。

目立つ建物があるな、と思ったら教会が。

中では、オルガン演奏などがあるようです。

向かいには博物館が。

街を一通り観光したら、駅の方に戻ります。歩いているとところどころ、芸人やミュージシャンが。最初はリアルに銅像かと思いました。

こちらはリンダウの灯台。

大人1人1.8ユーロで上まで上れます。狭い螺旋階段をぐるぐる。ウルムの大聖堂にのぼったときのことを思い出しました。

灯台からの眺めはまさしく絶景。リンダウの街や、湖の向こうを一望できます。

夕方。電車の時間が来たのでメミンゲンへ戻ります。電車を乗り継ぎ90分、メミンゲンへ。今日はスーパーで夕食を買って、ホテルで食べます。
これでドイツ旅行は終了。次は、さらに南下して、アルプスの国スイスへ向かいます。


