日常・雑感

日常・雑感

これからがベストシーズン。晴れた日の札幌は最高に気持ちいい

先日の花冷えも終わり、いよいよ札幌は本格的に暖かい季節に。あまりに天気が良くて日差しが気持ち良いので、外へ出て街を歩くことに。暖かくなったときの大通公園は最高。ベンチに座ってぼっーとしていると、とてもゆったりとした時間を過ごせるので好き。天...
日常・雑感

講義ノートは不変。なぜならそこに需要と必要性があるから

私が学生の頃、大学の近くに講義ノートを売っている店がありました。講義ノートとは、いわゆる一般教養の講義の板書やレジュメをノートにしたもので、講義をサボるダメ学生には救世主であり、きちんと真面目に講義を受けている学生には手軽にできる副業(?)...
日常・雑感

桜満開。ついに札幌に春が来た!

寒い季節が終わって、札幌も春らしい陽気な天気に。桜が見頃になったということで、円山公園の桜を見に行くことに。北海道神宮に着くと、見事桜が美しく咲いています。北海道神宮は花見客や観光客で大賑わい。祭りのような賑やかさです。それにしてもすごい人...
日常・雑感

生け花は作り手次第。華道百人展を見学

GW中、華道の展覧会がさっぽろ東急百貨店で開催。前期後期のチケットをいただいたので見に行ってきました。展覧会のなかに入るとそこは、様々な流派、様々な作品が。畳のある部屋にこういう作品があれば風流。流派によって個性というか、作品の印象が全然違...
日常・雑感

4月なのに雪。札幌は春から冬へ逆戻りの1日

昨日起きると札幌の天気は大荒れ。「今は冬?」と思ってしまうくらい寒くて、おまけに雪が。私の家の近辺では吹雪出して、窓の外は雪が大乱舞。札幌は4月でも雪が降るんだなぁととても驚いています。午後から外出して大通りに向かいましたがその頃は天気は回...
日常・雑感

実現できる、だから夢見る。

先月、個人的にずっと達成したいと思っていた1つの目標を達成。目標を立てたのは2007年7月、20代の頃。なので実現までに10年近くかかりましたが、粘り強く続けていれば実現できる目標もあることを実感。とても感慨深い気持ちです。何せ、目標を立て...
日常・雑感

ついに税理士と顧問契約。理由は青色申告65万控除

本日、札幌の某税理士事務所と顧問契約を締結。青色申告のための帳簿記帳等の業務をしてもらうことになりました。今の仕事を始めて5年目、今までは白色で申告してきましたが、いよいよ白で申告を続けるのは難しい状況に。そこで税務署に青色申告申請の書類を...
日常・雑感

人生は出会いあり別れあり

いよいよあと少しで1年が終わり。今週は長年通っているいろんな場所に顔を出して楽しい一時を過ごし、リフレッシュ。その帰り、プラプラブラ歩き。外は寒いですが、雪に覆われた年末の札幌は、独特の風情があります。それにしても、札幌に引っ越してきて1年...
日常・雑感

札幌は氷点下の日々が続くが

朝起きるとあまりの寒さにガクブル。スマホで天気予報を見てみると、なんとマイナス8度。こりゃ寒いわけだ。今日も、日中も氷点下の真冬日になるようで、寒い一日になりそう。昨日15日も札幌はマイナス3〜4度で、天気は快晴ながら(夕方から荒れてきまし...
日常・雑感

積雪は59cm。札幌は雪が吹雪く大荒れの天気

朝起きるとものすごい雪景色。おまけに吹雪いているようで、天気はとても荒れています。ニュースを見ると今日は丸ごと荒れた天気らしく、雪の影響で路面電車は全面運休とのこと。本当は中央図書館と伏見稲荷に行きたかったですが、今日は無理そう。そこで「ま...