運営者のつぶやき儚く寂しげなエレピの旋律が切ない冬の曲『白の世界』 楽曲にご興味をお持ちいただきありがとうございます。 このページではAudiostockで販売、YouTubeで無料公開しているオリジナル曲『白の世界』についてご紹介しています。 『白の世界』について 『白の世界』は冬の切な... 2020.11.19運営者のつぶやき
効果音動画で使える!印象に残る「電子音」の効果音まとめ Audiostockで販売中の電子音系の効果音をご紹介しています。 ニュースや速報、注目情報、PR、達成や成功など、様々なイメージのワンポイントで使える効果音をまとめています。 動画の印象を深めるアイテムをお探しの方はこ... 2020.11.06効果音
効果音汎用性抜群!「チャイム(鐘)」の効果音まとめ Audiostockで販売中の鐘の音の効果音をご紹介しています。 学校や教育、子ども向け、動画の開始前のワンポイントなど、様々な用途で活用することができます。 「ピンポンパン」「キンコンカン」など、鐘の効果音をお探しの方... 2020.10.27効果音
私と音楽心落ち着く約束の地を見出す癒やしの曲『安息の地を求めて』 楽曲にご興味をお持ちいただきありがとうございます。 このページではAudiostockで販売、YouTubeで無料公開しているオリジナル曲『安息の地を求めて』についてご紹介しています。 『安息の地を求めて』について 『... 2020.04.28私と音楽
制作全般Audiostockの審査は厳しい?155曲登録して気づいたこと【審査に通らない場合の対処法あり】 このページではオリジナル曲を販売できるサイト、Audiostockに登録→審査を受けた感想をまとめています。 Audiostockに登録しておくことで、曲を無料で販売できるほか、YouTubeのContent IDも取得するこ... 2020.02.10制作全般
制作全般AudiostockでYouTubeのContent IDを取得するメリット&デメリット URL: このページでは、自分のオリジナルの自作曲をYouTubeにアップしたい方向け、楽曲販売サイトのAudiostockを利用するメリット&デメリットをご紹介しています。 もちろん、利用しなくても今すぐYouTube... 2020.02.02制作全般
制作全般TuneCoreのYouTubeコンテンツ収益化サービスを利用するメリット&デメリット URL: 自分のオリジナル曲をYouTubeで配信しつつ、悪質な著作権団体から自分の権利を保護したい方向けのページです。 こちらでは、YouTubeでContent IDを取得してくれる音楽配信サービス、TuneCore... 2020.01.31制作全般
私と音楽YouTubeにオリジナル曲をアップしたい人が動画公開前に知っておきたいこと【Content ID】 2020年に入り、なぜか無性に音楽を再開したくなり電子ピアノを購入。創作意欲が高まった結果、久々にLogic Proを起動してレコーディング開始。 高校生の頃に作曲したシンプルなピアノ+ストリングスの曲をアレンジして一曲完成。... 2020.01.30私と音楽
趣味・実用ミュージシャンの自宅スタジオ写真が満載。『プライベート・スタジオ作曲術』を読んで 音楽が生まれるのはどのような場所なのか? 現役のミュージシャンがどのようなプライベートスタジオを持っているのかが分かるのがこの本。様々なミュージシャンの自宅スタジオ写真が満載の本『プライベート・スタジオ作曲術』です。 ホ... 2013.10.08趣味・実用
楽器・機材宅録でも演奏でもOK。RolandのJUNO-Giの感想とレビュー ガレージバンドやロジックプロなどの音楽制作ソフトでのレコーディングに必要なのがMIDIキーボード。パソコンとキーボードをUSBで接続、演奏することで、それを録音することができます。 MIDIキーボードと一口に言っても、単純な入... 2013.08.04楽器・機材