楽器・機材

ヴィンテージアコギと新品のアコギを弾いて気付いたこと

アコースティックギターにハマって以来、日々アコギに関する様々な情報をチェックしてきました。そのなかで、興味を弾いた新品のギターを購入してきましたが、「アコギは現行よりもヴィンテージものがいい」という話を耳にしました。そこで、実際その話が本当...
楽器・機材

「ヴィンテージなんてセールストークだろ」と思っていた時期がありました。このギターと出会うまでは

ギブソン LG-3のヴィンテージギター購入記録と感想です。人生初となる50年製の古いギブソンのヴィンテージギターを入手。購入から弾き心地など、実際に感じたことや気づいたことをまとめています。「アコギならヴィンテージがいいって本当?」と気にな...
ホテル

【東京】ホテルマイステイズ御茶ノ水に2日泊まった感想

2014年3月の東京旅行で泊まった御茶ノ水のホテル、ホテルマイステイズ御茶ノ水に2日泊まった感想です。楽天トラベルで御茶ノ水近辺のホテルを検索したところ、ホテルマイステイズ御茶ノ水が検索の一番上にヒット。急いでいたので、料金だけ確認し、即決...
国内

2014年3月東京旅行のまとめ

2014年3月の東京旅行のまとめです。日程・1日目(東京についたのは夜だったので観光はありません)・2日目・3日目宿・ホテルマイステイズ御茶ノ水感想など今回の旅行は衝動的。2013年10月に東京に長く滞在したので、しばらく東京へ行くつもりは...
国内

今回の東京旅行は良いギターを買えて満足

東京2日目です。せっかく東京に来たので、いろいろとプラプラしたかったのですが、ホテルを出たときに風が強くて天気が悪かったのと、急な仕事が入ったため、早く家に戻ることにしました。ということで、今日はもったいないですが、東京の観光はできず。9時...
国内

突然、東京へ行きたくなったので行くことにした

昨日、中古ギターのウェブサイトを観ていたら、気になるギターがあって、どうしても自分の目でそのギターを確かめたくなりました。そこで、楽天トラベルで泊まれるホテルがないか確認したところ、泊まれるホテルが確保できたので、急いで旅支度。新幹線に飛び...
私と音楽

ギターの試奏は恥ずかしい。しかし、生涯の友と出会うチャンスでもある。

「ギターに興味があって、楽器店に足を運んだ。そこには弾きたいギターがたくさんあって、ワクワクした。でも、店員さんに試奏をお願いするのが恥ずかしくて、ギターを弾かず、店を出てしまった・・・。」楽器屋さんにいって、ギターの試奏を店員さんにお願い...
楽器・機材

マーティンD-28、ギブソンJ-45、K.Yairi YW-1000を比較してみた

アコギの名器として知られるマーティンD-28、ギブソンJ-45、国産の名ギターとして名高いK.Yairi YW-1000。ここでは、この3つのアコギを、価格、音、演奏スタイル、対応ジャンルなどで比較。それぞれのギターの特徴をまとめました。個...
楽器・機材

このモデルはアコギの歴史。Martin D-28を7本試奏した結果

アコギの王様、マーティン。晋遊舎『マーティンD-18&D-28永久保存ガイド』を読んでからというもの、どうしてもマーティンのアコギをこの目で見てみたいと思い、楽器屋に行ってきました。ギターを試奏、そして楽器屋に入店。奥へ進んでいくと、ガラス...
楽器・機材

楽器を始めるときは高い楽器を買うべき?

楽器屋さんへ楽器を探しに行くと、1万円くらいのリーズナブルなものから、30万円以上もする高価なものまで、様々な楽器が販売されています。楽器を買うときのアドバイスとして、「初めてなら入門用のリーズナブルな楽器を買って、1年2年したら、高い価格...