ホテル

札幌 アスペンホテル(現ホテルマイステイズ札幌アスペン)に3日泊まった感想

2014年5月の北海道旅行で宿泊した札幌のホテル、札幌アスペンホテルに3日泊まった感想です。現在は「ホテルマイステイズ札幌アスペン」になっています。はじめに、このホテルを選んだ理由今回、札幌は初めて。地理感など全くなく、出来る限りホテルは納...
国内

北海道三日目、すすきのを観光

今日は開拓の村など、いろいろ観光したかったものの、あいにく天気がイマイチ。そこで、気軽に回れるすすきの観光に特化して1日を過ごすことに。まずは札幌駅から地下鉄に乗ってすすきの駅へ。天気は曇っていますが、街の雰囲気は楽しめます。ここらへんは、...
国内

北海道旅行2日目、札幌の街を気ままに歩く

北海道旅行2日目、札幌観光の記録です。今日は昼から観光をスタート。まずは北海道大学へ。門をくぐると、「大志を抱け」と書かれた石碑が。「青年よ、大志を抱け」のあれとは違いますが、厳しい北の大地で息抜き、街を開拓していった先人たちは、大きな大志...
国内

いざ北の大地へ。北海道旅行1日目

「今年こそ!」と長年行きたいと思っていた北海道旅行へ。北海道へ行くのは今回が初めて。未知の旅体験なので、ワクワクしています。北海道へ行く準備は全てネットで準備。旅行のための航空券等をANA楽パックで予約、セントレア空港から新千歳空港まで飛行...
日常・雑感

折れない心をどうやって育てるか。話題の「レジリエンス力」とは

NHKの「クローズアップ現代」を見ていたら、レジリエンスというテーマの放送が。要は、折れない心が重要で、その折れない心をどう育てるのか、企業は社員のレジリエンスをどのように高めようとしているのかという内容の放送でした。面白かったので、備忘録...
楽器・機材

ヴィンテージギターもいいが、新品のギターも独特の良さがある

新品のギター、ヴィンテージのギター、それぞれのアコギを所有して、教本や楽譜を活用して、毎日ギターを弾いています。ヴィンテージの完成された音も良いですが、自分が一から育てて弾きこんだ新品のアコギの音の成長を実感できるのが、密かな楽しみです。新...
楽器・機材

ヴィンテージアコギと新品のアコギを弾いて気付いたこと

アコースティックギターにハマって以来、日々アコギに関する様々な情報をチェックしてきました。そのなかで、興味を弾いた新品のギターを購入してきましたが、「アコギは現行よりもヴィンテージものがいい」という話を耳にしました。そこで、実際その話が本当...
楽器・機材

「ヴィンテージなんてセールストークだろ」と思っていた時期がありました。このギターと出会うまでは

ギブソン LG-3のヴィンテージギター購入記録と感想です。人生初となる50年製の古いギブソンのヴィンテージギターを入手。購入から弾き心地など、実際に感じたことや気づいたことをまとめています。「アコギならヴィンテージがいいって本当?」と気にな...
ホテル

【東京】ホテルマイステイズ御茶ノ水に2日泊まった感想

2014年3月の東京旅行で泊まった御茶ノ水のホテル、ホテルマイステイズ御茶ノ水に2日泊まった感想です。楽天トラベルで御茶ノ水近辺のホテルを検索したところ、ホテルマイステイズ御茶ノ水が検索の一番上にヒット。急いでいたので、料金だけ確認し、即決...
国内

2014年3月東京旅行のまとめ

2014年3月の東京旅行のまとめです。日程・1日目(東京についたのは夜だったので観光はありません)・2日目・3日目宿・ホテルマイステイズ御茶ノ水感想など今回の旅行は衝動的。2013年10月に東京に長く滞在したので、しばらく東京へ行くつもりは...