洋画

映画&ドラマ鑑賞

子ども時代に隠された大切な秘密。『キッド』を観る

ふとなんとなく観たいと思って、ブルース・ウィルスが主演している『キッド』のDVDを購入。観てみることにしました。 この映画の話をかいつまんで説明すると、大人になった自分のもとへ、かつて子どもだった自分がやって来て、大切なものを思い出せ...
映画&ドラマ鑑賞

「何歳まで生きたか」よりも大切なこと。『世界一キライなあなたに』を観る

人生は最後まで自分の物語。結末も自分自身で決めることができる。 エミリア・クラーク主演映画『世界一キライなあなたに』(2016年)の感想です。 あらすじ イギリスの田舎町に暮らす26歳のルーは失業、家族を養うために新しい仕事を探すが、...
映画&ドラマ鑑賞

彼女が妊娠!そんなときの心構えとは。『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』の感想

幸せな人生を送るために、最後に一人だけ選ぶとしたら。 レニー・ゼルウィガー、コリン・ファース主演映画『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』(2016年)の感想です。 あらすじ 『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそう...
映画&ドラマ鑑賞

いくら逃げても、死は必ず追ってくる!『ファイナル・ディスティネーション2&3』の感想

『ファイナルディスティネーション』が面白かったので、その続編の2(デッドコースター)と3(ファイナル・デッドコースター)も観てみることに。 ・デッドコースター ・ファイナル・デッドコースター 内容はというと基本的に1と同じ...
映画&ドラマ鑑賞

恋して破れて、少年は男になる!『マレーナ』の感想

少年はむせび鳴く。その純粋さゆえに。 モニカ・ベルッチ出演『マレーナ』(2000年)の感想です。 あらすじ ときは1940年のシチリア。 まだ髭も生えていないレナート少年は、ある日美しい若妻のマレーナと出会う。彼女の美貌にメロメロに...
映画&ドラマ鑑賞

年を重ねることはただ年を取るだけではない。『マイ・インターン』の感想

結局、最後にモノを言うのは人間性と人生経験。 アン・ハサウェイ、ロバート・デ・ニーロ主演映画『マイ・インターン』(2015年)の感想です。 あらすじ 妻を亡くして男やもめの生活を送る70歳の老人ベン(ロバート・デニーロ)。 妻がいな...
映画&ドラマ鑑賞

男には人生で「絶対」見失ってはいけないものがある。『ザ・エージェント』の感想

人生で大切なものを見失わないためには、人生の優先順位を間違えないこと。 トム・クルーズ&レニー・ゼルヴィガー主演、キャメロン・クロウ監督作品『ザ・エージェント』(1996年)の感想です。 あらすじ 成果主義でバリバリ働くスポーツ・エー...
映画&ドラマ鑑賞

自由が欲しい、それなら安定は求めてはいけない!『マイレージ、マイライフ』の感想

一番人生で幸せだったときはどんなときだったか、それを思い出せば、どうすればいいかが分かる。 ジョージ・クルーニ主演『マイレージ、マイライフ』(2009年)の感想です。 あらすじ イアン・ビンガムは企業のリストラ対象者にクビを告げるリス...
映画&ドラマ鑑賞

ピアノの音は彼女の声。『ピアノ・レッスン』の感想

ピアノの音を聴けば、彼女の心が分かる。 ホリー・ハンター、ハーヴェイ・カイテル主演『ピアノ・レッスン』(1993年)の感想です。 この映画について ときは19世紀半ば。 子持ちの女性エイダは、父親の命令で娘とともに見知らぬ男のもとへ...
映画&ドラマ鑑賞

酒池肉林の人生に幸福はあるか?『ウルフ・オブ・ウォールストリート』の感想

金持ちになって成功した。豪邸も高級車も女も、全て手に入れた。そして最後に得たものは。 レオナルド・ディカプリオ主演、マーティン・スコセッシ監督作品『ウルフ・オブ・ウォールストリート』(2013年)の感想です。 あらすじ 22歳で結婚し...