札幌

札幌で海鮮モノを買うならココ?札幌中央卸売市場へ

札幌といえば海鮮食品。おいしい旬の海産物を購入するため、札幌中央卸売市場へ行ってきました。札幌中央卸売市場とは札幌の台所として知られる札幌市営の市場。新鮮な道産の海鮮物、果物を購入可能。飲食もOK。札幌中央卸売市場へは地下鉄の二十四軒駅から...
札幌

人気の理由も納得。札幌屈指の人気エリア 円山公園周辺の住みやすさを調査

札幌市内で特に人気の高い街、円山公園周辺(円山公園駅~西28丁目)の住みやすさについて調査しているページです。調査当時の感想です。円山公園周辺エリアについて札幌市内有数の人気エリア、円山公園。このエリアは道外からの転勤族、移住者に特に人気が...
札幌

歴史と郷愁漂う北の街。北海道小樽市の暮らしやすさを調査

歴史とロマンがこの街に!札幌市近郊、小樽市の住みやすさを調査しているページです。調査当時の感想です。小樽市について「北のウォール街」として栄え、その歴史ある街並みが訪れる人々を魅了。観光地として、毎年たくさんの人が訪れている北海道有数の観光...
旅のお役立ち情報

冬の北海道は要注意!?ANA楽パックで新千歳便を予約するときの注意点

格安のお得な価格で航空券&ホテルを予約できる楽天&ANAの航空券付きホテルプラン、ANA楽パック。このプランを利用することで、・事前予約で格段お得な価格で航空券を確保できる。・同時にホテルも予約できる。など、様々なメリットがあります。特に注...
札幌

札幌は仕事がない?移住を決める前に知っておきたい札幌の仕事事情

札幌移住を決めるために前提条件となるのが仕事(収入)の問題。お金なくして生活なし、移住暮らしを続けるのは難しい現実があります。そこで、札幌の仕事事情を調べるべく、ハローワークへGo。「札幌に移住したら仕事があるのか?どんな仕事の求人が多くて...
札幌

自然環境の良さと便利さが融合。北広島市の暮らしやすさを調査

札幌市近郊、本州からの移住希望者に人気の高い街の一つ、北広島市の住みやすさを調査しているページです。調査当時の感想です。北広島市について北広島市は札幌から快速電車でおよそ二駅(札幌→新札幌→北広島)の街。名前の通り、広島出身の人々によって開...
札幌

札幌で住みやすい場所はどこ?失敗しないために知っておきたい札幌での移住先選びの考え方

自然豊か、かつ都市として栄え、たくさんの人々が暮らす北の大都市、札幌。札幌移住を考える上でまず最初に決める必要があるのが「札幌のどこに暮らすのか?」ということ。札幌と一口に言っても東西南北、様々な街があり、便利さ、家賃などの生活コスト、様々...
札幌

便利さは抜群!札幌 琴似の住みやすさを調査

アクセス良好、商業施設充実!転勤族に人気の街、札幌市西区琴似の住みやすさについて調査しているページです。調査当時のものです。琴似について琴似はJR札幌駅からおよそ5分ほど、西の方にある街です。札幌の中では歴史がある街で、明治に入植した屯田兵...
ホテル

クロスホテル札幌 DXツイン コンバーチブルルームに泊まった感想

2015年10月に滞在したホテル、クロスホテル札幌のDXツイン コンバーチブルルーム【35平米】に泊まった感想です。宿泊当時の感想です。泊まった部屋について2015年9月に5日間利用、部屋のオシャレさ、居心地の良さが気に入ったので、今度は別...
日常・雑感

幸先の良いスタート。札幌暮らし 第一歩を踏み出す

今日はいよいよ、契約した賃貸マンションに荷物を搬入する日。この日にあわせ、水道、ガス、電気、ネットなど全て準備。昨日のニュースでは今日の天気が微妙な感じでしたが、全ては杞憂。やや風が強いですが、気持ちが良いくらい晴れています。天気が良いから...