Logic Pro・GarageBandガレージバンドをv10.0にアップデートしてみた ガレージバンドをv10.0にアップデートしました。 前々からアップデート通知が来ていたのですが面倒そうなので放置。しかしガレージバンド起動の度に通知が表示されるので、思い切ってアップデートしてみました。 ガレージバンドの... 2014.06.15Logic Pro・GarageBand
Logic Pro・GarageBandガレージバンドでMD音源を取り込むことに成功 部屋の整理をしていたら、MDに録音しておいた、数々の自作曲の音源を発見。 懐かしい気持ちで、MD対応のコンボでMDを再生すると、 ・高校生のときに作った曲 ・プロを目指して上京、東京で某レコード会社の人に聴いてもらうために... 2014.05.21Logic Pro・GarageBand
Logic Pro・GarageBandガレージバンドでエレキギターを使うならjamを導入 「Macのガレージバンドにエレキギターを導入したい!」 そんなときに便利なのがjam アポジー。USBでギターをつなげるツールです。特に難しい設定はなし。ただ、ギターとjam、Macのパソコンをつなぐだけ。これで、ガレージバン... 2013.08.03Logic Pro・GarageBand
Logic Pro・GarageBand世界一分かりやすい宅録の始め方 パソコンで自分のオリジナル曲を制作! このページでは、自宅レコーディング(宅録)に最低限必要なものなどの情報をまとめています。 宅録に興味がある方は参考にどうぞ。 自宅が今すぐレコーディングスタジオに! 今やパソコンとほんの... 2013.07.27Logic Pro・GarageBand
Logic Pro・GarageBand簡単に宅録ができる!Appleのガレージバンドを使った感想 私は高校生の頃から、Roland(ローランド)のレコーディング機材で宅録をしていました。大学卒業後、全く音楽をしなくなっていたのですが、あることをきっかけに、また音楽をしたいと思うようになりました。 そこで、パソコンを使って作... 2013.07.22Logic Pro・GarageBand