文芸・文化・芸術『夏の騎士』の読書感想。美しい物語は、理屈抜きに感動できる! 百田尚樹著『夏の騎士』(新潮社)の読書感想です。控えめに言っても最高の読書体験ができた素晴らしい小説でした。その魅力をネタバレなしで語っています。 2019.08.10文芸・文化・芸術
思想・哲学・人生訓『深く考える力』の読書感想。自分の可能性を引き出す思考力の話 田坂広志著『深く考える力』(PHP新書)の読書感想です。そろそろ自分と向き合って、真剣に自分がなるべき人間を目指したい方におすすめ。 2019.04.25思想・哲学・人生訓
心理学・自己啓発『すべては導かれている』の読書感想。人生すべてのことから気づきを得る方法を解説 自分の人生に意味を見出す本、田坂広志著『すべては導かれている』(小学館)の読書感想です。今、この本を読むタイミングの人が読めば、今後の人生で必要な生き方に気づくことができます。 2019.03.16心理学・自己啓発
ノンフィクション・エッセイ『ヴィオラ母さん』の読書感想。生きることは、楽しいこと。 ヤマザキマリ著『ヴィオラ母さん 私を育てた破天荒な母・リョウコ』(文藝春秋)の読書感想です。規格外の人生を生きたリョウコさんの人生から、生きることの楽しさを教えてもらえる本です。 2019.03.08ノンフィクション・エッセイ
思想・哲学・人生訓波が来たらとりあえず乗る。『仕事にしばられない生き方』の読書感想 ヤマザキエリ著『仕事にしばられない生き方』(小学館新書)です。『テルマエ・ロマエ』の著者が教える自分の人生を生きる秘訣がこちらです。 2019.01.28思想・哲学・人生訓
J-POPこれぞ至極の癒やし歌。城南海さんのアルバムを聴いて 鹿児島県奄美大島出身の歌手、城南海さんのアルバムを聴いた感想を書いています。素晴らしいものはともかく素晴らしい、そんな最高の音楽がつまっています。 2019.01.03J-POP
思想・哲学・人生訓『置かれた場所で咲きなさい』の読書感想。自分の居場所のシンプルな見つけ方 渡辺和子著『置かれた場所で咲きなさい』(幻冬舎文庫)の読書感想です。今いる環境を最高のものにするために大切な話がこちらです。 2018.10.23思想・哲学・人生訓
日本夫婦の危機と絆の確認。『恋妻家宮本』の内容&感想 遊川和彦監督&脚本、阿部寛、天海祐希主演映画『恋妻家宮本』の内容&感想です。夫婦の絆と男女の精神的成長を描くホットで爽やかな素晴らしいヒューマン・ドラマです。 2018.09.24日本
健康・暮らし本当の豊かさとは何なのか。それが知りたくなったときこそ星野道夫を読みたい 星野道夫著『旅をする木』と『長い旅の途中』を読んだ感想です。これらの本を読めば、文明社会であくせく働く私たちが見失いがちな、人生の豊かについて、思いを馳せることができます。 2018.07.30健康・暮らし
思想・哲学・人生訓財政の神様が語る人生の精髄。『随想録』を読む 高橋是清著『随想録』(中公文庫)の読書感想です。日本財政を守った偉大な政治家が人生について語っている本です。この本を読めば人としての生き様。誇り高い人生を生きるためのヒントを見つけることができます。 2018.06.27思想・哲学・人生訓