制作全般

作曲や録音についての話題です。

制作全般

Audiostockの審査は厳しい?900作品以上登録して気づいたこと

このページではオリジナル曲を販売できるサイト、Audiostockに登録→審査を受けた感想をまとめています。 Audiostockに登録しておくことで、曲を無料で販売できるほか、YouTubeのContent IDも取得することができ、安全...
制作全般

AudiostockでYouTubeのContent IDを取得するメリット&デメリット

このページでは、自分のオリジナルの自作曲をYouTubeにアップしたい方向け、楽曲販売サイトのAudiostockを利用するメリット&デメリットをご紹介しています。 もちろん、利用しなくても今すぐYouTubeに自作曲を公開することはできま...
制作全般

TuneCoreのYouTubeコンテンツ収益化サービスを利用するメリット&デメリット

URL: 自分のオリジナル曲をYouTubeで配信しつつ、悪質な著作権団体から自分の権利を保護したい方向けのページです。 こちらでは、YouTubeでContent IDを取得してくれる音楽配信サービス、TuneCoreについてご紹介してい...
Logic Pro・GarageBand

ガレージバンドでMD音源を取り込むことに成功

部屋の整理をしていたら、MDに録音しておいた、数々の自作曲の音源を発見。 懐かしい気持ちで、MD対応のコンボでMDを再生すると、 ・高校生のときに作った曲 ・プロを目指して上京、東京で某レコード会社の人に聴いてもらうために作成した音源 ・大...