ツイてる人生を送るために何より大切なこと。
それは考え方。
自分はツイてると信じて、起こる出来事をポジティブに理解する。それは理想論に思えて極めて実際的な考え方。
そのことが分かるのが本書。
アパホテル社長として有名な元谷芙美子さんの『強運 ピンチをチャンスに変える実践法』(SBクリエイティブ)という本です。
『強運 ピンチをチャンスに変える実践法』について
本書はピンクの目立つ表紙+元谷社長の「私が社長です」と書かれた写真が印象的な本。
内容は元谷社長の人生論。運。生きる姿勢について書かれている本です。
内容はまさにポジティブを絵に書いたような本で、どんなこともプラスにとらえてひねくれない。
本書を読めば、ピンチをチャンスにして人生を切り開いた人がまさにここにいることを、実感できる内容になっています。
不運をチャンスに変えた人生
もともとは大学に進学したかったのに、家庭の都合で急遽、地元の信用銀行に就職。
そこで家族を助けながら仕事に邁進。そこでアパホテルを創業する会長と出会い結婚。
その後、ホテルの社長を任され事業を拡大。50代になり、勉強意欲を諦めず大学に進学。
こうして本書を読み、元谷社長の人生を読むと、本当にすごい。どうしてもこうも、タフで前向きに生きることができることができるのか。
その、エネルギーと人生の解釈力に圧倒されます。
幸運な人は考え方が違う!
人生不遇があれば、文句の一つも言いたくなるもの。
しかし実際は文句を言う必要はなし。なぜなら、それが起こったのは、実は幸運なことなのかもしれないから。
本書を読めばまさに人生万事塞翁が馬。綺麗事抜きに、ポジティブに物事を受け止める大切さを実感できます。
ただ人によって本書は劇薬になる可能性あり。「自分はこんなふうにポジティブになれない」と逆効果になってしまう可能性があります。
一方、結局物事は何があろうと考え方。実際、人生でツイてる人がなぜツイてるのか。
その秘訣こそ考え方にあること。本書を読めばそのことに納得できるかもしれません。
最後に
運は万人に訪れますが、その運をつかめるかどうかは本人しだい。そこで運をつかむために大切なのが考え方。
本書はまさに、そのことに気づかせてくれる内容になっています。
運に興味をお持ちの方は、なぜ元谷社長がここまで、大きな成功を実現できたのか。その生きる姿勢を知ることで、気づけることがたくさんあるかもしれません。