「体調が冴えない」
「仕事の集中力が続かない、パフォーマンスが悪い」
こんなときは睡眠に注意?
「質の良い睡眠をとって、眠りから人生を改善していこう!」という『あなたの人生を変える睡眠の法則』を読んでみました。
重要ポイント
内容を大まかに分類すると、次のようになります。
・睡眠の仕組み
・状態チェック(要注意リスト)
・睡眠改善のためにやること&できること
睡眠の仕組みや、体の状態チェックはともかく、この本のポイントである「睡眠を良くするために何をするか?」は次の3つです。
1・起床から4時間以内に光を浴びる(光の法則)
2・起床から6時間後に目を5分閉じる(アルファ波が出てスッキリする)
3・夕方は体温を温める(体温の法則)
それぞれのポイントは本に詳しく書かれていますので、興味がある方は一読をオススメします。
朝しっかり光を浴び、昼は5分程度のプチ休憩、夜はきちんと体温管理をして、体のリズムをマネジメントしていく、というのが本書のポイントです。
やはり、眠ることは人生の基本。眠りが悪ければ、体がスッキリせず、仕事のパフォーマンスにも影響します。
良い眠りをとって、元気に動ける体を作っていきたいと思います。
コメント