北海道の大都市、札幌。
私も何度となく札幌へ飛行機に乗って通い、いろんなホテルに宿泊、ついには札幌で暮らすことになりました。
そこでこの記事では、札幌の様々なホテルを予約&宿泊した経験から、失敗しない札幌のホテル選びのコツについて情報をシェアします。
旅の一夜をホテルで過ごす。良いホテルは良い旅の思い出。
個人旅行で札幌へ来る方、せっかくの札幌旅行で良い思い出を作りたい方は、参考にしてください。
はじめに
札幌には高級から格安、大小様々なホテルがあります。それぞれ料金も違えば、サービスも違います。
そこで札幌でホテルを探すにあたって、まず押さえて置きたいのがエリアの情報です。
札幌には大きく分けて、
1・札幌駅エリア
2・大通公園エリア
3・すすきのエリア
これら3つのエリアがあります。それぞれの特徴は次の通りです。
札幌駅エリア
新千歳空港→JR札幌駅と来るので、利便性がとても良いのが特徴です。
札幌駅から徒歩10分圏内(通常シーズン)だけでもかなりの数のホテルがあり、駅周辺にはコンビニを始め飲食店、デパート(大丸)など、あらゆる商業施設があります。
特に冬場は札幌駅から徒歩10分以内でアクセスできるホテルが便利。ただし立地が良い場所にあるホテルはやや高い傾向にあります。
大通公園エリア
札幌駅から地下歩道空間で10分、地下鉄なら3分程度のエリア。案外ホテルの数が少なく、選択肢は札幌駅と比べると、多くはありません。
ただ、場所は不便ですが、格安のお得なホテルから泊まって損のないハイグレードなホテルもあります。
すすきのエリア
札幌の繁華街、すすきの周辺のエリア。札幌駅からだと地下鉄で2駅。所要時間は5分ほど。大手ホテルチェーンを始め、様々なホテルがある。
メリットはすすきので夜遅くまで遊んでもすぐにホテルに戻れること、そしてすすきの独特の異世界観を味わえること(特に夜)。
ただ、すすきのは家族連れやカップルで行くと気まずいお店もたくさんありますので、家族連れ、カップルでの旅行の場合は、すすきのより札幌駅周辺のホテルをおすすめします。
逆に、友だち同士ですすきのへ来るときは、近辺のホテルで宿を取ると、いろんな意味で便利です。
治安に関してはすすきのは繁華街にしては驚くほど平和なので、一人で歩いていても心配することはありません。
ただ男性の場合は客引き、女性の場合はホストに声かけされますので、そこだけはご注意を。
おすすめ度
【観光、レジャー】
札幌エリア>大通公園エリア=すすきのエリア
→札幌市内を中心に観光するのであれば、アクセスが便利な札幌駅周辺が便利です。
【ビジネス】
札幌エリア≧すすきのエリア>大通公園エリア
→「札幌に来たらすすきので遊びたい!」という方は、すすきのエリアにホテルを決めると、遊ぶときにいろいろ便利です。
【長期滞在】
札幌エリア=大通公園エリア>すすきのエリア
→大通公園エリアは、札幌プリンスホテルなど、アクセスは不便ですが、朝食が美味しく居心地が良いホテルがあります。
料金はどうか?
以上が札幌のホテルのエリアごとの主な特徴になります。
次に気になるのがホテルの料金ですが、札幌エリアもすすきのエリアも、ビジネスホテルであれば大きな料金差はありません。
ただ、札幌駅周辺の高級ホテルは料金が他に比べて高い反面、格式やサービスは安心できます。
また、立地の良いホテルは冬場に特に便利なので、予約が早く埋まってしまう傾向にあります。
逆に料金重視、格安のホテルを探す場合は、札幌駅でもすすきのでも、どちらでも見つけることができます。
札幌駅周辺の場合、徒歩10分以上かかっても問題ないなら、選択肢はたくさんあります。すすきのもホテルが多く、予算内の費用でホテルを見つけやすくなっています。
ちなみに大通公園エリアも、立地が不便で数が少ないものの、格安のお得なホテルもあります。
ただ、基本的に大通公園はホテルエリアではないので、料金、サービス、立地等を考えると、それほどお得度はありません。
札幌のホテルをお得に予約するには
宿泊するエリアを決めたら、次に大切なのがホテルの予約。
航空券とセットで札幌のホテルを予約するならANA楽パックがお得でオススメ。
ホテルだけ予約する場合は、Booking.comのような各ホテルの宿泊費が分かりやすく比較できるホテル予約サイトが便利です。
料金の安い順番から簡単にホテルチェックできます。
「今、このホテルが安いですよ」というセール中のホテルを探すことができます。
ホテル選びについて一言
それと一つ、札幌でホテルを選ぶさい、意識しておきたいのが「朝食」です。
はっきり言って、札幌のホテルの朝食が美味しいところは、本当に美味しいです。基本的に北海道はどこも食事が美味しく、札幌のホテルも朝食が格別。
個人的な感想としては、バイキング形式のホテルの朝食はまずハズレがないです。コーン、野菜、肉、パン。朝から幸せになれるほど、美味しい食事を楽しめます。
ビジネスホテルでも朝食サービスに力を入れているホテルもありますので、機会があれば、ぜひホテルの朝食を試してみてください。
まとめると
以上が札幌でホテルを探すときに押さえておきたいポイントになります。
札幌と一口に言っても、立地、料金、便利さはそれぞれ。各エリアごとにいろんなホテルがあって、それぞれが競争を繰り広げています。
私自身、札幌で様々なホテルに泊まりましたが、本当にホテルごとに料金、サービスが違ってきます。
そこで、まずは宿泊したエリアを決めて、次に予算でホテルを探していけば、満足の行くホテルが見つかります。
札幌でホテルを探して予約するときは、参考にしてみてください。良い旅を。