PS4版『ラストレムナント リマスタード』を二周クリア。
十分に素材も入手したため、いよいよこのゲームの本番。乱殺マニアクスに挑みます。
「武器を強くしたらつまらないよな。ならラッシュだけ死ににくいように武帝の盾にして、アクセサリだけ最強にしとくか。これなら楽勝だろ」
と思い、意気揚々と乱殺マニアクスを始めたものの・・・。
ブラックデールで全滅しまくり!
早速乱殺マニアクスのガチのヤバさを実感。
レムナント活動家に2回全滅させられ、デール高原のボスのガス攻撃でトルガル隊がワンパンターミネイト。
そしてブラックデールのイグナイト・アイドルにはなんと10回以上全滅させられ詰み状態に。
そこでいよいよ武器の強化を解禁して、ラッシュの武器をホークウィンド(Fine)まで強化。再度挑戦したところ・・・。
またしても敗北。
結局それから全滅につぐ全滅。パーティー編成を根本から見直し、ようやく全滅すること20回ほどで突破。
多分、この方法が一番安定感があるので、忘れないようにここに書き残しておきたいと思います。
乱殺マニアクスに入ってブラックデールのイグナイト・アイドルに勝てない方は、ぜひ参考にしてみてください。
乱殺マニアクス 序盤突破のカギがこちら
乱殺マニアクスが鬼畜なのは実質序盤。
ユニオンを自由に編成できず、ゲストユニオンは敵の2ユニオンから攻撃されただけで瞬殺されます。
だからこそ敵の数の多いブラックデールはまさに難関であり、運ゲーの極み。
この難関をできる限り安定して突破するために大切なのがラッシュの運用です。
まず結論から言えば、ポイントはユニオン編成ができる段階になったとき、
1・ラッシュの一人ユニオン+ゾディアックフォール+武器を最高まで強化
→おすすめはホークウィンド。最低Fineまで鍛える+武帝の盾(超重要)+ひなのピアス(できれば欲しい)
2・ボルソン+ヒール持ちの傭兵
この2ユニオンでバトルに挑むことです。
この状態にすればまさにラッシュ無双。敵の攻撃を回避しまくり、アイドルの全体攻撃も回避。
食らっても余裕で生き残ります。
シールドバッシュでイグナイト・アイドルを倒す
ラッシュ一人ユニオンをする目的は、最強の反撃技であるシールドバッシュ狙い。
最強ラインまで武器を鍛えたラッシュ一人ユニオン+ゾディアックフォールに。
すると、下手に装備の弱い仲間の入れたパーティーにするよりよほど強いです。
私がブラックデールを突破したときも、ラッシュ以外すべてのユニオンがターミネイトされ、ラッシュ一人でイグナイト・アイドルと対峙。
シールドバッシュの反撃であっさり撃破に成功。
その後再現性を確かめるため、もう一度イグナイト・アイドル戦をやり直したところ、シールドバッシュの反撃狙いが安定します。
ラッシュ+ボルソン+ヒール持ちの傭兵の1ユニオン3キャラで挑んだときは全然勝てず、竜紋で全滅させらるパターン。
ところがラッシュ一人ユニオンにすれば敵のダメージもカスダメージになり、武帝の盾効果で回避発動しまくり。
シールドバッシュ発動で大ダメージが出て(だから攻撃力+防御力が高いホークウィンドがおすすめ)、イグナイト・アイドルを撃破できます。
ユニオン編成の注意点
乱殺マニアクスの序盤は、下手に1ユニオンに全キャラを集中させると、ラッシュの装備を強化する意味がなくなります。
ラッシュに攻撃がいけば盾でガードしまくり。
食らってもカスダメージで生存率はバツグンなのですが、他のキャラをラッシュと同じユニオンにしてしまうと、1発300とか400とか食らって速攻でターミネートされます。
なのでいっそのこと、ラッシュだけ一人ユニオンにした方が戦力としては強力になります。
ちなみにラッシュ一人ユニオン攻略は、鷲の巣も通用します。二刀流のあいつも、マッチョなあいつも、シールドバッシュで倒してくれます。
この方法で乱殺マニアクスSL12で、アクアラム突入まで到達。虫マラソンができるようになりました。
最後に
以上、『ラストレムナント リマスタード』の凶悪モード、乱殺マニアクスの序盤運ゲーをできる限り安定して突破する方法をご紹介しました。
繰り返しになりますが、ポイントはラッシュ。
1・ラッシュ一人ユニオンに。陣形はゾディアックフォール。
2・ラッシュの武器をフル強化。そして武帝の盾を持たせること。できればひなのピアスも。
3・ラッシュを突撃させ、もう一つのユニオンをリカバーに。ただしイグナイト・アイドルの竜紋が来れば、ラッシュ以外のユニオンがターミネートされるのは仕方なし。
4・シールドバッシュが発動するのを期待する。攻撃はミスティックアーツが良い。
この方法が安定しました。
ただ正直なところ、万が一、まともな素材の引き継ぎをせず乱殺マニアクスに入った場合はかなり厳しい戦いが予想されます。
乱殺マニアクスに挑むさいはくれぐれも、事前にしっかりモンスターの辞典&大百科を入手。
素材をしっかり集めた上で、乱殺マニアクスに挑むことをおすすめします。冗談抜きに、ブラックデールを突破できなくなりますので。