PS4版『ラストレムナント リマスタード』プレイ9日目。
仲間を最強にすべく武器強化の素材集め。残りのボスを倒し、ゲームをクリアします。
初回クリアまでの事前準備
残りのメンバーの武器を最強にすべく素材集め。これが本当に時間がかかります。
キャラによってはレア素材を11個。
なかには倒す→解体→レア判定という鬼畜なアイテムも。
一番ダメなのがドラゴンの逆髭。
1・欲しがる人が多い、2・ドラゴンが出現しにくい、3・ドロップ率が低すぎと、バランスがおかしすぎる。
ドロップ率が低いアイテムを集めさせるところが時代錯誤というか、昔のゲームという感じ。
どうせ新しく出すなら、こういうバランスもきちんと調整してくれればいいのに、と感じずにはいられない苦行です。
最強の隠しボス2体を撃破
ドラゴンの逆髭で武器強化が嫌になってしまったのでボスに挑むことに。
メンバーの8割は最強武器を準備。苦戦したものの、前回倒されまくった白いこいつを無事撃破。
カギは武神の一撃をやられる前に倒すことでしょうか。
モラルが低いときに武神の一撃が来ると、HP9999のユニオンでも即死。一瞬でゲームオーバーになります。
ということで最後に残った5ターンで倒さなければいけないあいつ。
こいつは完全に運ゲーなので、火力があるメンバーならWAが出るのを期待するのみ。
5回やってようやくトルガルがブーメランを発動。ギリギリですが成敗完了。本当に運ゲーすぎる。
まだ覇王LV8の方が強いボスとしてはプレイしていて楽しいボス。
ターン制限かけて高火力で瞬殺しなければいけないボスは、このゲームのバトル性の面白さと、ぜんぜん噛み合っていない気がします。
ということで、あとはクリアするのみ。
前座をサクッと倒します。
初周ながら全クエストをクリアしているので、最強のラスボス状態。
登場と同時に全体魔法をくらい5ユニオン中2ユニオンがダウン。不利な状況から戦います。
おまけにその後のターンで一発殴られたユニオンがターミネート。ラスボスにふさわしい鬼畜さです。
とはいえ今回もトルガルさんが大活躍。必殺技を連発しまくり、無事一回では王レベル8を撃破。
ほんと、かたかった。HPの高さはダントツ。100万は絶対超えてます。
クリアしたメンバーがこちら。
ラッシュは能力的に普通ですが、それでもピンチのときに発動する必殺技が強くて便利。
そして外せないイリーナ。癒しの水要員として待機させる一方でいざというときはマルチキャストで生き残ってくれます。
ただ月下美人を渡したのは失敗でした。
一周目だから気にせず渡しましたが、やっぱり月下美人はエミーが一番です。
エミーもピンチのときにユニークアーツが発動するという、最強の強みを持ったキャラなので。
PS4版の周回の引き継ぎについて
自分がPS4版『ラストレムナント』をプレイするにあたって、一番気になっていたのが引き継ぎ。
PC版では、ラスボスクリア後、アイテムなどを引き継いで2周目が可能。
極悪な乱殺マニアックスもプレイできるようになります。
PS4版では引き継ぎに+αが加わることを期待していましたが残念。PC版と全く同じ。
アーツや装備、アクセサリー等はすべて初期化。せめてラッシュのアーツとアクセサリーくらいは引き継いでほしかった・・・。
どうやら、PS4版もラッシュのホーリーオーダーをあきらめることになりそうです。こればかりはやり込むのがアホらしいので。
引き継ぐのは素材。
そして辞典や陣形、そしてお金。
引き継ぎ強化のパッチ、こないかなぁ・・・。
感想など
ということで一周目をクリアするのにとても長い時間がかかり、PC版を経験しているのにもかかわらず、何度も全滅。
このゲームは本当に鬼畜で、まさにRPGの死にゲー。
よくもまぁ、こんなに難しいゲームをあのスクエニが出していたものだと、改めて不思議に思います。
そして、面白いゲームはいつプレイしても面白いこと。仕事もなにもかも放り出して夢中になるほど面白いこと。
それを改めて、実感しています。
とりあえず二週目を開始し一周目で失敗したキャラのクラスや育成等を完了したのち改めて『ラストレムナント』の詳細についてレビュー。
ゲームの評価を総括したいと思います。