いくら逃げても、死は必ず追ってくる!『ファイナル・ディスティネーション2&3』の感想

『ファイナルディスティネーション』が面白かったので、その続編の2(デッドコースター)と3(ファイナル・デッドコースター)も観てみることに。

・デッドコースター

・ファイナル・デッドコースター

内容はというと基本的に1と同じ。

何気ない日常のシーンで、主人公が大惨事を予想(2は高速での大事故、3はジェットコースターの大事故)。

それを予想した主人公らが、死の運命から逃れるのですが、死神は彼らを必要に追い回します。そして一人、また一人、死が訪れます。

まぁ死に様はいろいろですが、かなーりグロい。演出もそうだけど、グロい。特に3の女子高生らが日焼けサロンで丸焼きにされるところなんて、よく考えたな、と。

それはおいておいて個人的には2の方がストーリー性があって楽しかった気がします。

1で登場した唯一の生き残りも登場(彼女も結局は・・・)するし、何とか迫りくる死を克服しようという主人公たちの行動がスリリング。

3もまぁ同じですが、なんというか死ぬのが予定調和的で、グロい死に方ばかりが印象的で怖いというよりは少しお腹いっぱい。

サスペンス要素がないので、「次は彼が・・・」というのがお約束になりすぎる感じ(ただ主役の女の子は3の方が可愛い)。まぁそれでもタ○が縮んでしまうほど怖かったのは確か。

これから暖かい季節がやって来て、そういうときの夜はホラーを観て肝試しするのが最高。

「最近のホラーは緩い。怖いホラーで肝を冷やしたい」

というときは『ファイナルディスティネーション』シリーズが良い刺激になるかも。

DVDの購入はこちら