2泊3日で日本最北の街、稚内を旅行。そこで泊まったホテルが「天北の湯 ドーミーイン稚内」。
JR稚内駅が徒歩で10分ほどの立地の良いホテルで、宿泊費もリーズナブル。そして、ホテル最上階になんと露天風呂ありということで、ここに決定。
部屋について
今回泊まった部屋はツインルームの部屋。
一人旅ですが狭い部屋に泊まるのは嫌なので、広さで余裕があるツインルームを選択。が正直、ツインじゃなくても良かったかな、という話。
シングルルームで広い部屋もたくさんあったので、このへんのチョイスはもっと慎重にすれば良かったと後悔。
部屋は本当によくあるビジネスホテルのタイプで、「もともとは普通のワンルームマンションをホテル用に新装開店したの?」というような作りになっています。
部屋の清掃やシーツの交換などについてはホテルのこだわりが述べられた案内あり。
「効率重視でムダな経費を削減したい!」という強い意欲が伝わってきます。そのため、備え付けの設備も極めてシンプル。洋服ブラシなどは備え付けられていません。
wifiは激重。夜のネット利用は要注意
2日間ホテルに泊まって一番気になったのが夜のネット環境。
ドーミーイン稚内では無料のwifiを利用できますが、正直、夕方5時を過ぎると重すぎて、ネットの閲覧は非常にストレスフルです。
ページをクリックすると30秒近く待たされ、YouTubeの動画を閲覧するなどもってのほか。
動画を再生→1分ほどで止まる→画質が乱れる→再生再開
というように、時間によってはまともなネット利用ができません。
朝はそうでもないのですが、夕方以降のネット利用は非常に不便です。「夜はゆっくりホテルでブログを更新しよう」という方は注意が必要です。
温泉は最高!
ネット利用に関しては非常に残念な思いでしたが、目当てだった10階最上階の温泉は最高。
特に、露天風呂はほんと極上で、稚内の全景を楽しみながら、温泉タイムを楽しむことができます。
毎日温泉に入るためのパスワードがあって、それを入力して浴室に行く必要があるのが手間ですが、風の強い稚内。
温泉で汗をかいたら風にあたり体をクールダウン。稚内の街並みを眺めながら、素晴らしい時間を過ごすことができます。
この点、露天温泉の満足度は最高です。旅の疲れもスッキリします。
まとめ
ネット利用を気にしなければ値段相応で泊まれるビジネスホテルです。
温泉に関しては特に旅の疲れをスッキリ癒せるので、自分としては1日2回。温泉を楽しませてもらいました。
やっぱり旅と言えば温泉。長旅の疲れはお湯につかってゆっくり解消したので、お風呂の充実度でホテルを選ぶのがマイポリシーです。
北海道最北端。広い海を眺めお湯につかりぼーっとする。そんな贅沢が味わえるホテルなので、最上階の露天温泉に魅力を感じる方は公式サイトをチェック。
写真を見て、泊まるかどうかを検討してみてはいかがでしょうか。