昨日に続き『ダークソウル リマスタード』をプレイ。
まずはサクッとセンの古城を踏破。アノール・ロンドへ到着。初めてここに到着したときの感動を、昨日のことのように思い出します。
「さぁ、この壮大な城はどんなマップになっているのだろう?」と興奮しつつ先へ進みたいところですが、実際はゲームでも屈指の落下死狙いエリア。
ほんと、初見時はここで死にまくりましたよ、マジで。
ということで難所を突破し、愛しの太陽が待つ篝火へ。
生身ならここでソラールさんを読んで、当ゲーム屈指の難ボスと共闘できます。
しかし、一周目は一人でクリアするのがマイルール。まずは太い方をセンの古城で入手した雷スピアで撃破。
そして、イケメン騎士を炎のロンソで撃破。見事、初見でイケました。
最初死にまくっても、自分の腕が上がれば攻略法が身につく。そして、楽勝にボスを屠れるようになる。
多分、ダークソウルの一番の面白さはココ。つまり、プレイヤー自身の成長を実感できるところだと思います。
ということで、ダークソウルでお馴染みの絶景に到着。王の器を入手し、転送が使えるようになります。
ここからガンガン先へ進むこともできますが、まずは然るべき武器の強化へ。彼らを狩りまくり、武器強化の素材を入手します。
それにしても、原盤のドロップ率がかなり良くなっているのは驚き。6回ダークレイス狩りして、そのうち2個原盤を入手できました。
必要な装備を強化したらいよいよ攻略再開。まずは、メンドーなイザリスへ向かいます。
今までのプレイで、ボス戦では全く苦戦しませんでしたが、ここにきて百足に苦戦。
5回も死んでしまったため、仕方なくあの仮面巨人を解禁。なんとか倒しましたが、こいつは苦手。
溶岩で死ねるし、視点で死ねるし、ほんと勘弁。しかし、この次のエリアのボスは、もっと最悪なんだなぁ・・・。
ということで、生前の彼と最後の会話。
いよいよイザリスに到達。
しかしここのボスは嫌いなので後回し。
まずは、巨人墓場で必須のあのアイテムを入手しに行きます。そして、狂気に狂ってしまったあの御方を休ませてあげることにします。
ところで、イザリスのショートカット扉ですが、これ、誓約なしでも開けれるんですねー。毎度人間性集めまくってましたよ、前までは。
ということで、準備万端、まずは4ボスのなかでも最弱のあの御方のところへ。レア様を助けたところで終了。
ダークソウルのハイライトは正直、アノール・ロンドで、この4ボス撃破は蛇足な気もしないではありません。
でも、シコシコとダークレイスを狩って武器を鍛えたり、このロードランを探索するのが面白い。
正直、このゲームはかなり荒削りで、理不尽なところも多いですが、でも、だからこそ、面白いのだと思います。
敵は容赦なく殺しにくるし、キャラはもっさりだし、システム的に不便なところだってあります。
でも、ソウルシリーズのなかでは、一番思い入れがあり、没入度が高いです。
ということで、クリアまで後少し。サクッとクリアするならいつでもできますが、出来る限りゆっくり。1週目を楽しみたいと思います。