今や身近となった海外旅行。異文化に触れ、未知の経験が体験できるのが海外旅行の醍醐味。
海外旅行で悩むのがホテル選び。現地を旅行し、飛び込みでホテルを探すのはそれはそれで楽しいもの。
とはいえ、重い荷物を持ちながらインフォメーションセンターで長時間並び、その日泊まるホテルを探すのは本当に大変。
あらかじめ泊まるホテルをお得に予約しておくのが安心です。
ネットで簡単!海外のホテルを予約する方法
「海外旅行に行く。現地でホテルを探さず、日本にいるうちにきっちりホテルを予約しておきたい。できれば良いホテルを、お得に予約したい」
そこでオススメなのが、海外のホテルをネットで予約できるBooking.comというサイト。
2013年にヨーロッパ旅行のとき、
・オランダのアムステルダム
・ドイツのウルム、メミンゲン
・スイスのチューリッヒ、ルツェルン、ベルン、ローザンヌ、ジュネーブ、
・フィンランドのヘルシンキ
など、各国のホテルをこのサイトで予約しました。
日本語で海外のホテルを探せる&予約できる便利さはもちろん、あらかじめホテルを決めて旅行ができるので、とても便利。
ネット上ではいろいろトラブルが報告されていますが(詳しくは後述)、私の場合は何の問題もなく利用することができました。ぼられることもなかったです。
Booking.comでホテルを探す
このサイトの使い方は簡単。
まずはBooking.comのサイトへ行きます。それから、行き先、チェックイン日とチェックアウト日、宿泊人数、部屋数を入力、青色の「検索」をクリック。
すると、旅行先の土地のホテルが検索結果に。
駅からの近さなど、条件でホテルを並び替えます。良さそうなホテルがあれば、そのホテルをクリック。予約できる部屋、条件などが表示されます。
ホテルを決めたら、客室数のところにマウスを持っていき、必要な部屋数を予約します。
すると、予約確認のページへ飛びます。まずは氏名(ローマ字で)、メールアドレス(重要)、宿泊者の名前を入力します。
注意したいことなど
ちなみに、Booking.comを使う場合、メルアドの登録が重要です。
Booking.comを利用した方のトラブルをネットで見たのですが、トラブルの多くが、
・ホテル予約完了時に返信メールが届かない
・キャンセルしたのにホテルから部屋代を請求された
この2つのケースがほとんどでした。
なので、Booking.comを使う場合は、必ずメールが届くアドレスがベストです。私の場合は、gmailを使っていますが、Booking.comからのメールはすべて届いています。
届いたメールは、pdf(印刷→pdfに変換)にして、ホテルで必要な場合にチェックインのときに見せます。これで万が一の際のトラブルを回避できます。
ホテルの予約確定まで
氏名、メルアド、宿泊者の名前を記入したら、次のページへ。こちらでは、住所、クレジットカードを入力します。
住所は、すべて英語式で。
電話番号は、+81(日本の国番号)を加えた自宅の番号でOK。クレジットカードは、入力を求められるホテルとそうでないホテルがあります。入力を求められたら、クレジット情報を入力します。
これでホテルの予約手続きは完了します。慣れれば10分かからないで海外のホテルを予約できます。
予約ができたら、登録したメールアドレスに、Booking.comからメールが届きます。万が一、メールが届かなければ、すぐにBooking.comに連絡します。
(※メールが届かないのを放置しておくと、後でトラブルになる可能性があります。)
これでホテルの予約手続きは完了します。
最後に
海外旅行の醍醐味の一つは、異国の地で過ごすホテルでの一夜。ホテルの予約がうまくできれば、旅も快適になります。
私自身、2013年のヨーロッパ旅行でホテルをネット予約、快適なスケジュールで旅行をすることができました。
ホテルの確保と滞在は良い海外旅行の絶対条件。良いホテルを見つけて予約して、異国の地の夜を最高の時間にする。そんな、最高の旅をしたいものです。