作品のご利用、ありがとうございます。
このページでは、Audiostockの定額制プラン2022年5月分におけるダンロードランキング上位10作品をご紹介しています。
ライセンスフリーで使えるBGMをお探しの方は、ぜひご覧ください。
はじめに
新緑の5月、主にピアノを中心としたベーシックな構成の作品を多数ご利用いただきました。
ご利用ランキング上位の作品は、ピアノにストリングスといった、映像に合わせやすい、メロディアスな作品が中心です。初めての方はぜひご視聴の上、プロジェクトにご活用ください。
1位『ある夏の日の黄昏時』
「夏の黄昏時」をテーマにした作品です。2022年3月4月と引き続きランクイン、5月ではNo.1のご利用となりました。
大学時代に過ごした京都で作った曲を新たに収録し直した作品で、個人的にはとても思い入れがあります。
2位『運命の分かれ道』
「引き返せない道」をテーマにしたシネマティックなBGMです。儚げに旋律を紡ぐピアノと、運命が動き出すようなドラマティックなストリングスが印象的な作品です。
2022年4月より更にランクアップ。5月では2位になりました。
3位『今宵も月を眺めて』
「夜に映える秋の月」をテーマにしたゆったりピアノの穏やかな作品です。シンプルなメロディ進行に穏やかかつ軽快のサウンドで、夜の静かなひとときに、「ほっ」としたいときの時間を演出します。
4位『木漏れ日の中で』
優しげな雰囲気のピアノBGMです。静かで穏やか、そしてそれとなく安心感を感じる癒しのサウンドが特徴です。2022年4月に引き続き、5月でもランクインしています。
5位『幻の民』
「ケルト音楽」をモチーフにした作品です。哀愁漂うハープと笛を採用、美しさと物哀しさが交錯する、遠い遠いノスタルジックなサウンドが特徴です。
6位『益荒男』
尺八や琴、太鼓など、和楽器を主役とした力強い和風BGMです。勇気と強さ、たくましさ、そして誉が溢れる力強いエネルギーに満ちたサウンドが特徴です。
7位『静穏の暮らし(エレピVer)』
「静かな日常」をテーマにした、淡々と落ち着いたピアノのBGM『静穏の暮らし』のバリエーション音源です。優しく心地良いエレピを使用した、心安らぐ安心感を感じるサウンドが特徴の作品です。
8位『Brand New Day(スローテンポVer)』
「新しい始まり」をテーマにしたピアノ&オーケストラのBGM『Brand New Day』のバリエーション音源です。テンポを落とし力強さを強調したサウンドが特徴です。
9位『シリウスの光(気持ちテンポアップVer)』
夜空に光る星々の輝きをイメージした優しいピアノBGM『シリウスの光』のバリエーション音源です。オリジナルよりテンポを調整、心地良さを重視した作品です。
10位『失われし記憶』
「追憶」をテーマにしたピアノ音楽です。淡々と、しかし切々と何かを訴えかけてくるような物悲しく儚い旋律が心に染み入る、ノスタルジックなサウンドが特徴です。
最後に
私が制作する作品で特に大切にしたいと思っているのは、サウンドの向こう側にある「風情」です。
音の背景に景色や風景が見える。イメージが湧き出す。そんな感覚的な作品を、シンプルかつ直感的なサウンドとして、制作することを大切にしています。
心に響くメロディ、サウンドに理屈はいりません。ランキングを参考にしつつ、日々新規作品を公開していきます。宜しくお願いいたします。
なおYouTubeで一部楽曲を公開しています。ご視聴の上、チャンネル登録をお願いいたします。