体力の衰えと体の劣化を憂い、ジムに通いだしてはや3週間。
当初はあれだけきつかった筋トレがだんだんと体に馴染み、トレーナーに指示された重りよりも更に重い重りでトレーニングが可能に。
筋肉というのは、やればやるほど、本当に成長するものだと実感。
最近はジム通いがただの運動不足の解消というより、肉体と精神のデトックス的な場所になりつつあります。
筋トレは成長をリアルに実感できる
前よりも重いものを持ち上げることができる。強い負荷に耐えることができる。
この意味で、筋トレはリアルに体の成長を実感できます。それは、ドラクエにおけるレベル稼ぎのようなもの。
敵を倒せば倒すほどそれに見合う変化を実感できる。そういう感覚です。
だからジムにハマる人が多いというのも納得。自分の体が前よりも良くなっていく。体力が増えていろんな調子が変わっていく。
それは確かに楽しい。自分が通っているジムは月7000円程度で平日昼間の時間通い放題というプランですが、本当にコスパがいい。
自己投資という意味である意味最強のコスパかもしれないと感じています。
人生の土台は健康と体力
やっぱりいくら本を読もうが、高邁な思想や理念を持とうが、人生の根本たる体力、健康がおろそかであれば、何かを成すことはできません。
仕事をバリバリ頑張る元気。何かあっても心が折れない強いメンタル。粘り強くやるべきことを続けていく強い意志。
これらの根本はやはり体力。健康。そういうものが土台にあることを実感しています。
ということで、適度なトレーニング。適度な運動。健康的な生活を取り戻し、よりこれからの人生をよりよくしていく。
そのために、ジム通いは継続。習慣づけを目標に、今後もコツコツ、ジム通いを継続していきます。