ここしばらく、やけにブログの記事が表示されるのが遅いことを実感。
基本、「ブログ表示速度は速くて当然!」と考えていたので、サーバーの設定とか、プラグインとか原因をいろいろ調べていたのですが、ようやく犯人が判明。
ブログの表示が遅くなっていた原因は、WordPress Popular Postsというプラグインでした。
URL:https://www.wpx.ne.jp/cloud/news_detail.php?view_id=1672
wpX(使っているサーバー)を熟読していると、こんな記事を発見。
それでまずWordPress Popular Postsを停止。するとそれだけでブログの表示速度がフツーになりました。
ということでブログの速度を遅くしている犯人は完全にこのプラグインと確信。記載されているとおりの手順で調整したところ、ようやく元の状態に戻すことができました。
速度も調べてみると、一応標準状態に。
URL:https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/
前は47/100という驚くべきスローな状態でしたが、今回の施策で73まで回復。完全とはいえないものの、一安心。
この頃はブログの記事が表示されるにもいちいちワンテンポ遅くて、「これはいかんぜよ」と感じていたので、早急に対処したかったのですが、なかなか原因が分からず。
今回はプラグインが犯人だったということで、まぁ、何があるか分からんもんですな。
ということで、ブログは突然重くなるもの。「変だな?」と思ったら、早めの対処を検討したいところです。