2017年もいよいよあと1ヶ月。
札幌の冬も今年で3度目になりますが、控えめに言って、今年はやけに寒い!11月から大雪が降って、おまけに今日なんてもうマイナス気温。
市電を待っている間、そして大通らへんで外を歩く間。
顔がヒリヒリして、足元は寒さでガクガク。3度とか5度とか、それくらいなら全然寒くないくらいまで寒さには慣れてきましたが、昨日は本当に寒かった。
マイナスの気温はこんなにも寒いのかと、改めて実感。あの寒さで吹雪いたらもう最悪。
それとマンションが一番上の角部屋なので、外気の冷気をモロにくらい、めちゃくちゃ部屋が冷えます。
前のマンションはそれほどでもなかったのに、今のマンションは本当に寒い。なので毎晩寝る前はベッドをシャープのマイナスイオン乾燥機で温めています。
とはいえ、市電の内装がクリスマス仕様でデコレーションされていたり、冬の独特の雰囲気は、本州で暮らしていたときよりも抜群。
寒いのは辛いですが、だからこそ風情があります。
ここ数日は雪もそれほどでもなく、滑ってコケる心配もないので、その点は安心ですが、雪が本格的に降り出して積もったときこそがスタート。
長い冬を迎えつつありますが、寒さもまた雪国の味わいだとうこの頃。春の喜びを実感するため、冬の寒い時期も全力で楽しみたい。
そう思うこの頃です。