ふとブログを更新しようとチェックしたところ、なぜかブログが表示されません。
それでwpXの障害情報をチェックしてみると・・・。
やっぱり問題が発生中。wpXが、DDoS攻撃という、ハッカーたちによるサーバー攻撃を受けたようです。
DDoS攻撃とは
サーバの負荷や通量を増加させ、サーバーの動きを低下させる攻撃のこと。いわゆるサイバー攻撃で、嫌がらせとして行われることが多い。
それで待つこと3時間。
サーバーが復旧したらしく、ブログが表示されるようになりました。wpXで対応にあたっていた社員の皆様、お疲れ様でした。
その後メールが届き、状況が説明されます。
普段何気につかえているネットですが、悪意を持った一部の人によってサービスが中断されてしまうのは、本当に悲しいもの。
ブログが表示されなくなったのは今回で初めてのことですが、調べてみると、wpXは以前2017年10月にも攻撃を受けてダウンしている様子。
なぜwpXが攻撃のターゲットに狙われているのは分かりませんが、今後どのような予防策を検討するのか、そこらへんのアナウンスが欲しいところです。
ブログが数時間表示されなくて更新できなかったのは残念ですが、まぁ世の中いろいろあります。
wpXは表示速度、快適さの面で不満は全くないので、嫌がらせに負けず、今後も頑張ってサービスを提供し続けて欲しいところです。