『ドラクエ11』プレイ4日目。
いよいよ魔王との決戦間近。勇者は世界を救うことができるのか!?
ホムラの里
勇者の剣を作る鉱石とハンマーを入手、残るは鍛冶場の場所だけ。
鍛冶場の伝説を追ってホムラの里へ。しかしここでは何か問題が起こっているようです。
巫女が鎮めたはずの火竜が村を襲撃。
竜を倒したあとはいよいよ鍛冶場へ向かいます。
ヒノノギ火山
ついに伝説復活。
仲間とともに勇者の剣を鍛え上げ、ここに新しい伝説が誕生します。
スペックはこんな感じ。
天空魔城
闇を打ち払う勇者の剣を携えた一行はいよいよ魔王城へ突入。
まずは門番を倒します(ラスボスより強かった)。
魔王城ではメタルキングが出現。
一匹倒すと7万の経験値を獲得。ここで思う存分レベル上げができます。
メタルキングを狩るならこの場所が楽です(敵が弱いから)。
メタルキングで存分にレベルを上げたら残すは魔王を倒すのみ。ここで闇に堕ちたイケメン軍師と最後の戦いが待っています。
それにしても英雄様が本当に強い。他のキャラより頭一つ抜けている火力を叩き出してくれます。
世界の闇の元凶と対面。ついに最後の戦いが・・・。
クリアした感想など
ということで、プレイ時間およそ40時間ほど、無事魔王を倒すことができました。
正直魔王はあまり強くなかったですが、クリアまでに40時間。先が気になって止め時を失うくらい熱中したゲームプレイとなりました。
勇者として生まれた主人公が、仲間と出会い、幾多の苦難を乗り越え最後には魔王を倒すという王道の物語ですが、ストーリーが本当にいい。
プレイを続けていくうちに、自然に主人公や仲間に感情移入しており、まるで自分がドラクエの世界で冒険をしているような臨場感を味わえる、そんな素晴らしい物語です。
個人的には、過去作と比較してもトップの面白さではないかと感じているくらい、11のストーリーは良かった。
なぜ勇者なのに悪魔の子扱いされるのか、その謎から始まり、だんだんとその理由が明らかになり、そして最後には大逆転で闇を打ち払う。
「これぞドラクエ!」という王道の物語で、まだまだこの世界に触れていたい。そんな余韻があります。
幸い、クリア後もゲームは続くらしいので、これからはクリア後の要素を楽しみつつ、11の世界をより深く理解したいと思います。